やすもとクリニックは樟葉駅前の京阪くずはメディケアモール2Fにある内科・消化器内科です。

挨 拶
Message

院長・理事長のご挨拶
 

医療法人陽恵会理事長並びに、やすもとクリニック院長の安本真悟と申します。大阪医科大学第二内科教室とその関連病院での内科・消化器科(胃腸科)診療に従事させて頂き、平成19年11月に京阪くずはメディケアモールにて開院致しました。今まで消化器疾患を中心に内科診療を行い、特に内視鏡の診断・治療を専門としてきました。内視鏡のエキスパートとして「苦痛のない正確な内視鏡検査」をこころがけ、地域医療に貢献していきたいと思います。また消化器疾患のみならず、内科医として地域の皆々様が安心できる親しみやすい家庭医をめざします。

安本真悟
 
Shingo Yasumoto

 

略歴

 
  • 平成7年 大阪医科大学卒業
  • 平成7年 大阪医科大学第二内科(消化器・血液内科)に入局
  • 平成9年 医仁会 武田総合病院 消化器内科
  • 平成10年 藤井会 石切生喜病院 消化器内科
  • 平成12年 大阪医科大学附属病院 第二内科 (主に消化器癌の診断・治療)
  • 平成16年 大阪医科大学附属病院 第二内科助手
  • 平成17年 大阪医科大学附属病院 消化器内視鏡センター助手
  • 平成18年 医学博士号取得錦綉会 阪和住吉総合病院 内科平成18年
  • 平成19年11月 内科・胃腸科やすもとクリニック 開院
所属学会

 
● 日本内科学会 認定医
● 日本消化器病学会 専門医(近畿支部評議員)
● 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医(元近畿支部評議員)
● 日本消化管学会
● 日本大腸肛門病学会
業績

 
  • 日本消化器病学会総会、日本消化器内視鏡学会総会、日本大腸検査学会、日本大腸肛門病学会でのシンポジウム等で多数発表有り。
  • 国内外での論文執筆(共同演者を含む)多数あり。
  • 平成18年3月31日発売 『医師がすすめる最高の名(2006~2007年版)』に掲載されました。(P22の大阪医科大学附属病院の項目)
  • 平成18年4月に発売された週刊現代の「3大がんの名医30人」という特集の中で「当該病院の名医」として当クリニック院長の名前が記載されています(大腸がんの名医29名のうち)。
  • 平成18年講談社から発売の「医者がすすめる最高の名医」にて『大腸がんの名医』として当クリニック院長が紹介されています。
  • 平成25年ぎょうけい新聞社から発売の「頼れるドクター、名医シリーズ
    『明日の医療を支える信頼の主治医』」にて当クリニック院長が紹介されています。
やすもとクリニックのロゴの意味

 
やすもとクリニックのロゴは、太陽に燦々と照らされ、
健康を喜び両手を挙げている人をイメージしています。
「Y」の文字にかたどられた人と医療の緑を基本とし、人が生き生きと生きる喜びを表しています。
医療法人「陽恵会」は、太陽の光が人と包み込み、健康の恵をもたらす意味で名付けられています。
医療法人陽恵会、やすもとクリニックは、皆様のホームドクターとして、
いつも太陽の光のごとく皆様の健康を照らし続けること、
そして、その健康で生きる喜びを分かち合いたいと願っています。
太陽に照らされ元気な少年の写真

HOME | メインメニュー | Message